学び直しセラピスト講座
TCカラーセラピスト資格をお持ちの方限定のステップ1(5時間)講座です。
※IDの確認をさせていただきます。
※※ボトル、テキスト有りを前提とした講座です。
せっかく資格を取ったけど、そのままにしているならぜひリスキリング(学び直し)しましょう!
カラーセラピーより目新しそうな講座を受けてみたけど、どれも集客が難しい、とお悩みをお持ちですか?
あるいは、習った先生に申し込もうと思ったら、すでに講師を辞めていて受けられなかった、という残念な思いで他の先生を探していらっしゃるのかもしれませんね。
もしかすると、ブランクがあるから、同じ先生に申し込むのが恥ずかしいとか、
せっかく再受講するなら、別の先生のやり方も見てみたいと考えて検索しているところでしょうか。
いずれにしても、もう一度チャレンジしてみよう、と思った気持ちを共有できる自信が私にはあります。
なぜなら、、、私も学び直しリスタートしているからです。
私の場合は、トレーナー資格の更新を忘れてしまい、5年間資格ジプシーになって放浪した挙句に、結局TCカラーセラピスト講座が1番良かった、、、、と出戻りました。
ご覧になっているあなたより、お金も時間も浪費して遠回りしているからこそ、出直すなら、学び直すなら今を逃さないでください、と言いたいです。
時代的にもカラーセラピー(癒し業界)のビッグウェーブが来ているから乗った方がいい、と断言できます。
カラーセラピスト講座は、講義内容のレベルも高く、マニュアルもリフレーミングという心理学の手法がふんだんに使われています。
かつての私は、マニュアルを使うと素人みたいで恥ずかしい。マニュアルを読んでお金をいただけないわ。と、ステップ1を軽視していました。
どうやって「アドバイスするのか」「色の意味」がわからないので、物足りなく思ったのです。
でも、、、
TCカラーセラピスト講座は、
- アドバイスしなくていい
- 色の意味を覚えなくていい
- 1日で2とおりのセッションギバーになれる
そして、1番のメリットは
カラーセラピーを軸に他のセラピー、ヒーリングと組み合わせると、相乗効果が半端ない、と言うことです。
ボトルを持ち歩かなくても、色はあらゆるところに存在します。
言葉で言えば、脳内でも大概の人は色を思い浮かべることができますよね。
色は、パワーストーン、アロマ、数、オラクルカード、服、部屋、食べ物、、、、あらゆる講座に知らず知らず関わっているんです。
私の場合は、筆文字アートと瞑想が好きで、描く瞑想講座のベースにカラーセラピーを起きました。
それが虹筆セラピーです。
筆文字アートで色の意味を連想する方法を編み出し、それをレッスンにしていますが、やり方は十人十色。
自分のために学び直したい人、
セラピスト活動をしたい人、
講師活動がしたい人、
どのタイプであっても、色彩について学んでおくことは、人生の局面で助けになります
資格取得から時間が経っていたので、結局セラピスト講座から学び直した私がお手本です。
やり直しはいつでもできる。ほんの少し前に出る勇気さえあれば。
学び直し、リスタート講座でお会いしましょう!
>>>>現在、オンライン資格取得中につき、対面講座のみの募集です。